相続税ってナニにかかるの?

相続税ってナニにかかるの?

  • 相続税のかかる財産

相続税のかかる財産は、一言でいうと、お金に換算できるものすべてです。

 イメージしやすいものでいうと、不動産や預貯金、株式などの有価証券などで

しょうか。その他には、貸付金とか車、宝石、骨董品、ゴルフ会員権なんかも

そうです。

 あと、直接的に亡くなった人が持っていた財産ではありませんが、死亡保険金

や死亡退職金も相続税がかかる財産の一つです。(「みなし相続財産」といい

ます。)

 ただし、お墓や仏壇などの、神や祖先を祀るような精神的、儀式的な色合いの

強いものには相続税はかかりません。だからといって、豪華な仏具などは相続税

がかかることがあるので注意が必要です。

 それ以外にも、亡くなった人から、亡くなる3年以内に贈与を受けていた場合

や相続時精算課税の贈与を受けていた場合も相続税がかかります。

 ここでちょっと、説明を追加しておかなければならないことがあります。

 亡くなった人が持っていた財産に相続税がかかることは、すでにお話をした

ところですが、相続税がかかるのは「亡くなった人の名義になっていたものだけ

ではない」ということです。

 子供さんとかお孫さんとかのお名前で、預貯金とか株式の口座をつくっては

いませんか?細かいこと言うと、奥さんのヘソクリなんかもそうですけど、亡く

なった人の収入とか、亡くなった人のお金なんかを基(もと)にしている財産

は、「名義預金(株式)」といって、相続財産に含めなければいけないことが

あります。

 この名義財産については、どこから相続財産とされるのか非常に判断の難しい

いわゆるグレーゾーンの部分ですが、明らかに亡くなった人のお金が基になって

いる財産は、相続財産になることを覚えておいてください。

 ちなみに、借金なんかのマイナスの財産も相続財産です。プラスの財産から

差し引くことができるので、勘違いしがちですが、厳密にいうとそれも相続税の

かかる財産です。

isatake

コメントを残す

seven − 3 =